忍者ブログ

Dのゲームやるぞブログ

ゲームやってる人のブログ。個人的な感想や、攻略など。 PC表示の方が見やすいかも

Devil May Cry 5 体験版マメ知識など

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Devil May Cry 5 体験版マメ知識など

ついに来たぞDMC5!でもDEMOだけど!



 体験版でコンボ研究してたらいつの間にか日にちが経ってました。

 さて、この記事では体験版の範囲で気づいた
マメ知識などをメモっておこうかと思います。


 技名などがわからなかったら、ポーズメニューにある
スキルリストを見ると載っていますよ!
過去作経験者がよく使うエネステという名前はエネミーステップの略です。


 最初は各義手について、気づきにくい操作やシステムなどを書いてみます。
基本的な操作は省きます!



・パンチライン

 ○ボタンでロケットパンチしたあとに、
○ボタン長押しでサーフィンできるわけですが
サーフィン中にジャンプして飛び降りたあとでも、
銃撃などで滞空しつつ再度○長押しでもう一度乗れます。

体験版の範囲ではゴリアテぐらいしか有効活用できなさそうですが、
これを使えば延々と飛んでいられます。

 あと○で飛ばしている最中にブレイクで敵に纏わりつかせながら自爆できる他、
サーフィンしてる最中にブレイクすると、義手がすごい勢いで前進してから大爆発します。


 それと○溜めで出せるブーストナックルは、地上と空中で技が変わり、
空中版は強制ダウンっぽい効果があるのでゴリアテに当てると
吸い込みと柱投げ以外の行動を阻止してダウンさせられます。

強めの打ち上げ効果のある地上版と合わせて使うと、ボス戦で大ダメージが狙えます。


・ガーベラ

 正直見たまんまなのであんまり書くことがありませんが、
空中ステップに無敵がついている上に攻撃判定まであるので
回避に移動にコンボにと、とりあえずガーベラ使っておけばいいってくらい便利です。

ステップを絡めたコンボの奥が深いので、
上級者にもオススメしたい良義手だと思います。

 地上○溜めのビームはあらゆる点でひどい雑魚性能ですが、
空中○溜めビームは攻撃が早くて威力高めで範囲攻撃なので使いやすいです。


・オーバーチュア


 バッテリーは高威力の単発攻撃なので、一見コンボできなさそうですが、
ネロの剣が届く程度の位置で敵が頭上に居ると打ち上げアッパー、
足元より下に居るとバウンド効果のあるドリブル攻撃になるので意外とコンボできます。

体験版の敵だと体力が低すぎてコンボ組むのが難しいですが、
可能性を感じさせてくれるやや中級者以上向けの義手かなと思いました。


 あと条件がいまいちはっきりしませんが、下へドリブル攻撃したときに
高度上限まで天高く敵がバウンドする現象が発生することがあります。
エネステ後にちょっと間があると超バウンドしやすい気がしますが、よくわかりません。



 義手について気づきにくい要素はこんな感じになります。
ここからはなんとなくマメ知識っぽいことを乱雑に書いておきます。


 今回から、走りながらL2を押してイクシードを溜められるようになりました。

 空中挑発が追加されました。
スタイリッシュランクを維持しつつ、
さらに空中で飛び上がる三段ジャンプのような使い方ができます。
しかも剣を足につけたあたりでL2を押すとEX-act判定があります。
慣れた人はエネステと合わせて空中コンボにどうぞ。

 ゴリアテの吸い込みをスタイリッシュに潰す方法が見つかりません。
各義手の○溜めやブレイクなどを吸い込み発動直前・直後に一通り試しましたが
ゴリアテくんは元気に吸い込みを続けてしまいます。
攻撃などで吸い込みを潰す方法が見つかったら教えてくれると嬉しいです。

 高ランク(Aあたり?)の挑発時に、かっこよく弾丸をチャージする挑発と
フードをかぶる挑発が出るようです。フードは被ダメージまで持続。
また、S以上?の時に稀にエアギターをするようです。

 射撃溜め時、3発の強い弾丸が装填されるようになりました。
過去作より威力が下がったようですが、エネステキャンセルして連発すると
6発以上チャージショットを連射できます。3発とは一体……。
ちなみにチャージヒット中は敵が吹っ飛びにくくなるので、コンボパーツが増えます。

 そのへんにある状態の良い車を殴り続けると壊れて爆発します。

 過去作同様、段差でストリークを撃つとダッシュジャンプのような挙動になります。

 通常のサイドロールは今までどおり横転ですが、
攻撃をキャンセルして出すと横ステップになります。

 サイドロールの最中に銃が撃てるようになりました。

 今回から即座にドロップキックができるようになりました。
コンボのアクセントにどうぞ。

 スナッチの最中に空中制御ができるようになりました。
わずかにですが、空中で動きながら引き寄せられるのでエネステに利用できます。


 書いておきたいことはこんなところです。
では、ダンテバージョンの体験版が来ると信じて!

拍手[3回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
D
性別:
男性
自己紹介:
昔からゲームをやっているだけの
普通のゲーマー。

面白いゲームを広めたくてブログ開設。
知らないゲームの記事こそ読んでくれ!

ブログ内検索

mini-counter